« テクノロジック Technologic | トップページ | アイ・アム・トライング・トゥ・ブレイク・ユア・ハート I Am Trying To Break Your Heart »

2005年6月 6日 (月)

アワ・フェイヴァリット・ショップ Our Favourite Shop

今日で「ほぼ日刊イトイ新聞」は7周年です。ここは私が一番楽しみにしているサイトなんです(コンテンツに関してはあまりに多岐にわたっているので、とても説明できません。実際に見ていただくのが一番です)。まずはおめでとうございます。
私はイトイさんのことが昔から大好きです。どのくらい昔かというとビックリハウスの「へんたいよいこ新聞」の頃からです。なんで好きだったかはよくわからないですが、なんかしっくり来る感じがあったんでしょうね。単行本も買ったのですが(何回も読んだなぁ)今は行方不明です。その中で不思議と今でも印象に残っている話しがあって、おそらく投稿だったと思うんですが、「夢の中で腕が切り落とされるとその切り口にごはんがいっぱい詰まっていた」とかなんとかいうものだったと思います。なぜか今でもその話しを時々想い出すんですよね。
それから週刊文春の「万流コピー塾」。いわゆる週刊誌なんて読んだこと無かったんですが、これをきっかけに読み始めました。単行本も全部持っています。新宿浄化団のバッジが欲しかったなぁ。
イトイさんが好きといっても、熱烈に恋するほどではないですけど、なんとなく離れられないという感じなんです。ほぼ日もなんとなく毎日目を通していて(全部のコンテンツに目を通すわけではないですが)、土日に読まなかったりすると、月曜日にあれっ、見てなかった、とあわててアクセスしたりします。
ブログをはじめるようになって、「自分でメディアを持つ」ことの意味を考えるようになりました。別にたいしたことも書いていませんし、これから書くとも思いません。また、ブログを書くことで成長しようとか自分探し(イヤな言葉だなぁ、これ。書いてて恥ずかしい)しようとかも思いませんが、時々書き込んでいくことで自分が好きなことだとか、嫌いなこと、こんなこと考えていたのか的なこととか、発見があって面白いんですよね。今日のダーリンコラムを読んでこんなこと考えたりしました。ぜひいろんなヒトに読んでもらいたいサイトです。

|

« テクノロジック Technologic | トップページ | アイ・アム・トライング・トゥ・ブレイク・ユア・ハート I Am Trying To Break Your Heart »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アワ・フェイヴァリット・ショップ Our Favourite Shop:

« テクノロジック Technologic | トップページ | アイ・アム・トライング・トゥ・ブレイク・ユア・ハート I Am Trying To Break Your Heart »