« ボーイズ・ドント・クライ Boys Don't Cry | トップページ | バースデイ Birthday »

2005年9月12日 (月)

ビッグ・ボス・グルーヴ The Big Boss Groove

今回、衆院選で自民党が圧勝しましたね。昨日はテレビがとても面白くてザッピングしながら深夜の1時くらいまで見てしまいました(割と朝が早いので10時過ぎると眠くなってしまうのですが)。何がどう面白かったのか自分でも分析できていないのですが思いつくまま少し書いてみようと思います。

今回小泉自民党が歴史的な大勝だった要因がいろいろ分析されていますね。どれももっともだなぁというものばかりですが、私が思う最大の勝因は小泉さんが「正直だった(ように見えた?)」からだと思うんです。
政治はなんだか汚れたモノで、だましだまされなんだろうなぁ、と漠然と考えていた庶民に対して、「正直」という、それこそ何でもないコンセプトを持ち込んだことにあると思うのです。
大事な事柄が料亭かなんかで知らないうちに決まってしまってプロセスが判らないのが当たり前だったのがこれまでの政治ですね。ところが小泉さんは「これをやります」と言ってそれをやろうとしただけです、結局は。単純と言えば単純、でも非常に新鮮でした。
討論会などで突っ込まれたりすると「適切に判断します」を繰り返すばかりで答えにも何にもなっていないこともよくあるのですが(馬鹿みたいと言えば馬鹿みたいではすけどね)、少なくとも嘘はついていないわけです。これまでの政治家だったらなんだかよくわからない話しを始めて聞いている人間を煙に巻こうとするのがお決まりだったですから。
ただ今まではそんな当たり前のことをやる人がいなかったのです(いたかもしれませんけど、そういう人は政治家としてやっていけずに淘汰されていくのでしょう)。

糸井重里さんがどこか「正直が最大の戦略だ」と書いていたのを思い出しました。

|

« ボーイズ・ドント・クライ Boys Don't Cry | トップページ | バースデイ Birthday »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビッグ・ボス・グルーヴ The Big Boss Groove:

« ボーイズ・ドント・クライ Boys Don't Cry | トップページ | バースデイ Birthday »