チョコレート・ソング The Chocolate Song
昨日「チャーリーとチョコレート工場」を観てきました。
あまり映画を観なくなって久しいのですが、監督がティム・バートンとなると話は別です。前作の「ビッグ・フィッシュ」、よかったですねー。寓話を交えた不思議な造りの映画でしたけど、なんかねじれていて "らしい" 感じがよく出ていました。そしてうるうるした映画でした。観終わったあとに不思議な後味が残るんですよね、ティム・バートンの映画というのは。
今回の「チャーリーとチョコレート工場」は童話が原作の映画らしいですが、予備知識無く観たのでとても楽しめました。次から次にとても想像できないような映像(造形というかデザインがとても素晴らしいのです。おおもとの絵コンテも見てみたいな)があらわれて、あっという間に終わってしまった印象です。編集のテンポもすごくいいですよ。映画を見ている間中にこにこ(にたにた?)していたかもしれません。一言で言うと「楽しい」映画です。
ティム・バートンにしては非常に素直な造りなのでちょっと余韻に乏しいかもしれません。「マーズ・アタック!」に少し似ているかなとも思いましたが、あれは毒がたっぷり仕込んでありましたからね。ただ、悪い子供には罰が与えられても最後にみんなで大団円!にはならないところがやはりこの人の味かな(原作通りなのかもしれませんが、この話をチョイスするところがやはりバートンです)。
ティム・バートンが "ディズニー映画" を作るとこうなります、という作品です。お勧めですよ。
プログラム欲しかったのですが売り切れでした。かわりに原作本を買いました。
追記1:音楽も良かったです。ほとんどが何かのパロディのようでしたが、よくわからなかったなぁ。クイーンのブライアン・メイみたいなギターの曲がありましたけど。曲作りはバートンの盟友のダニー・エルフマンです。
追記2:ウンパ・ルンパ役のディープ・ロイはドリフの荒井注そっくり、そして怪演。ブルースクリーンの前でいろいろ演技したんだと思うのですが、仕上がりを見てびっくりしたんではないでしょうか。できあがりを説明されてもイメージ湧かないと思うなぁ。
| 固定リンク
コメント
私も見てきました。とても面白くて良かった!映画の記事をトラックバックさせていただきました。よろしくお願いします。
又、私のブログで新しい選手権開催中です。前回素晴らしいお答えいただきました。是非何かありましたらコメント下さい。
投稿: ぷくちゃん | 2005年9月20日 (火) 19時12分