« アートの時代 Art Decade | トップページ | トゥ・ホット Too Hot »

2005年10月 2日 (日)

チョコレート Chocolate

発売当初、チロルチョコは3つ山だった?!」という記事を見つけました。

タイトルだけ見たときはなぜこれが記事になるのかわからなかったのです。私の感覚としてはチロルチョコは今でも当然三つ山だろうと思っていたからです。

いや、知ってはいたのです、一個ずつ売っている分も。ですが、三つ山のものもあると思いこんでいたんですよね。

今の人たちはチロルチョコというのは一個ずつ売っているもののことなんですねー。知らなかったなぁ。でも当時の三つ山のチョコは中にキャラメルみたいなのが入っていてあんまりおいしくなかったです。なんかねちゃねちゃしてて。おまけに当時から安くて10円くらいだったと思う。
当時私は、チロルチョコは子供向けの二流品だから中まで全部チョコに出来ないんだと子供心に思っていたものです(失礼)。

ちなみに、今は復刻版として三つ山のチロルチョコを売っているそうです。お店で見かけたらどうするかなぁ。

|

« アートの時代 Art Decade | トップページ | トゥ・ホット Too Hot »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チョコレート Chocolate:

« アートの時代 Art Decade | トップページ | トゥ・ホット Too Hot »