« ハート Hurt | トップページ | マイ・ブレイヴ・フェイス My Brave Face »

2005年11月15日 (火)

エヴリデイ・アイ・ライト・ザ・ブック Everyday I Write The Book

ほぼ日手帳2006」が到着しました。今年も終わりに近づいている感じですね。
3年連続で使っていますので、はじめて手にしたときのような驚きはありませんけど、嬉しさは変わらず、です。

この手帳、予定を書き込むというより、私はどちらかというと日記的につけることが多いです。見直してみるとつまらないことばっかりいっぱい書いているんですよ。意味不明なことも多いなぁ。でも私にとっては大事なモノなんです。

hobo2
かわいい箱入りです。

hobo3
箱の裏蓋にセフティ・マッチ氏の言葉が。

hobo5
中身です。今回の分ではしりあがり寿先生のまんがが一編しか載っていなかったのが残念です。

hobo6
完成です。今年の手帳はネイビーでちょっとビジネスライクだったので、来年はサーモンにしてみました。
今年の手帳は空白のページが多かったので、来年はもっといっぱい書き込むつもりです。

|

« ハート Hurt | トップページ | マイ・ブレイヴ・フェイス My Brave Face »

コメント

自分はここ何年かずっと Palm を使ってたけど、今年の春から Nokia のPDA機能付きの携帯に切り替えたんですよ。仕事で打ち合わせする時もそれでメモ取ったりカレンダーやコンタクトリストを確認って具合。でも見てくれは携帯なもんで打ち合わせの相手が偉い人だったりすると怪訝そうな顔されちゃいますけどね

投稿: Krush Bros. | 2005年11月15日 (火) 23時30分

私もPalmユーザーだった、のです。過去の話ですが。
いろいろソフトをインストールしたりして遊んでいたのですが、だんだん飽きてしまって...今も手元にはあるのですが。

最近ようやくスマートフォンが出始めているので注目しています。Nokiaの製品はかっこいいですよね。

投稿: るき | 2005年11月16日 (水) 07時17分

NOKIA のスマートフォン、携帯にしては少しでかくて重いのが難点。ただ Palm と携帯の両方持つよりは格段にスマートだけど。去年アメリカ出張の時現地のマネージャーが NOKIA のスマートフォンでスタイラスペンでも操作できるのを使ってたんだけど、あれだと走り書きとか、フリーハンドで絵描いたりとか、かなり「手帳っぽい」使い方ができるんじゃないかな

投稿: Krush Bros. | 2005年11月16日 (水) 12時50分

そうなんですね。
そう聞くとなんだか欲しくなってきますね。

M1000も発売されましたね。これからこの方面の製品がたくさん出てくると良いのですけど。
でもPalm OSそのものはこれから厳しいんでしょうね。寂しいですけど。

投稿: るき | 2005年11月16日 (水) 22時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エヴリデイ・アイ・ライト・ザ・ブック Everyday I Write The Book:

« ハート Hurt | トップページ | マイ・ブレイヴ・フェイス My Brave Face »