« ウィア・ゴナ・ブギー We're Gonna Boogie | トップページ | ラヴキャッツ The Lovecats »

2006年8月10日 (木)

ファット・ボトムド・ガールズ Fat Bottomed Girls

仕事場の女性が「ダイエットします!」ということで、よく聞いてみると、食事の量をかなり減らしてがんばるぞ、みたいなことでした。
お米食べずに、夜はおトウフとかもずくとか、そんなの食べるそうです。好きなアルコールもやめちゃうそうです。

「あっ、そう、がんばってね」なんて励ましたりもしたんですが、どうしてこう極端なんですかね。
そういう生活ってどのくらい続くものなのでしょうか?一生もずくを食べ続けるつもりなんでしょうか?仮に1か月くらいがんばって10kg痩せたとしても生活スタイルが戻っちゃえばまた同じことの繰り返しになっちゃうわけだからなぁ。

普段の生活を見直すほうが先だと思うんですよ、私は。
何気なく食べてるそのファーストフード、コンビニで買ってきたジュースやお菓子。
外は暑いから涼しいところでじっとしてテレビを見ちゃう日々。

その女性には子供もいるんですけど、子供はどうみるのかなぁ。最近よく言う「食育」にはほど遠い気がするんですけどね。


ちなみにここに面白いことがかいてありました。引用してみますね。

「 日本人の一日の平均栄養摂取量は、成人男子の場合2400kcalです。そして、この内訳は基礎代謝量(呼吸など生命維持に必要な最少エネルギー) 1400kcal、労働代謝600kcal、消化吸収400kcalと言われています。運動などにより、この労働代謝量600kcalを消費しないと、か らだは脂肪として体内に取り込みます。そして脂肪1kgを燃焼させるには、約7000kcal相当の運動が必要となります。1kcal消費するには、約 30歩と言われていますので、1歩を約70cmとすると、70cm×30歩=21mを歩かなくてはなりません。そして、体重(脂肪)1kg・ 7000kcalを仮に歩くことで解消すると、30歩(1kcal)×7000kcal=21万歩=147kmとなり、一日で体重1kgやせるには、21 万歩・147kmを歩かなければなりません。時間に換算して、1分間に100歩とすると、35時間歩き続けなくてはなりません。こんなことは実際には不可 能です。少しずつできることを積み重ねて、長く継続させることが大切です。毎日7000歩(233kcal)多く歩いて、一ヶ月に1kg(233kcal ×30日=6990kcal)を減少させることが理想とされています。(アメリカでは、1日約300kcal、9000歩、6.3km歩くことをすすめて います。)

ダイエットとはいえ奥が深いですよ。

|

« ウィア・ゴナ・ブギー We're Gonna Boogie | トップページ | ラヴキャッツ The Lovecats »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファット・ボトムド・ガールズ Fat Bottomed Girls:

« ウィア・ゴナ・ブギー We're Gonna Boogie | トップページ | ラヴキャッツ The Lovecats »