ファット・ボトムド・ガールズ Fat Bottomed Girls
仕事場の女性が「ダイエットします!」ということで、よく聞いてみると、食事の量をかなり減らしてがんばるぞ、みたいなことでした。
お米食べずに、夜はおトウフとかもずくとか、そんなの食べるそうです。好きなアルコールもやめちゃうそうです。
「あっ、そう、がんばってね」なんて励ましたりもしたんですが、どうしてこう極端なんですかね。
そういう生活ってどのくらい続くものなのでしょうか?一生もずくを食べ続けるつもりなんでしょうか?仮に1か月くらいがんばって10kg痩せたとしても生活スタイルが戻っちゃえばまた同じことの繰り返しになっちゃうわけだからなぁ。
普段の生活を見直すほうが先だと思うんですよ、私は。
何気なく食べてるそのファーストフード、コンビニで買ってきたジュースやお菓子。
外は暑いから涼しいところでじっとしてテレビを見ちゃう日々。
その女性には子供もいるんですけど、子供はどうみるのかなぁ。最近よく言う「食育」にはほど遠い気がするんですけどね。
ちなみにここに面白いことがかいてありました。引用してみますね。
ダイエットとはいえ奥が深いですよ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント