« ヴェジテイション Vegetation | トップページ | ワナ・ビー・ホエア・ユー・アー Wanna Be Where You Are »

2006年11月18日 (土)

レッド・レッド・ワイン Red Red Wine

数日前に
「ボージョレ」ヌーボー
が解禁されましたよね。

でも、昔は
「ボジョレー」ヌーボー
って言ってませんでした?

ネットで検索をかけてみるとどちらでも引っかかってくるんだよね。
最近のテレビでは「ボージョレ」が多いような気がしますけど。
どっちが正確なんだろ。
そのうち「ディズニー」ランドを「デズニー」ランドと言ってしまって、おやじ度がわかってしまうのと同じことになんないだろうか。

ちなみにWikipediaでは

Beaujolais の日本語表記について
Beaujolais
の日本語表記については、現在、「ボージョレ」「ボージョレー」「ボジョレー」「ボジョレ」など種々の表記がみられる。新聞などは「ボージョレ」という表 記を採用しているところが多い。一方、雑誌やワイン売場の店頭などでは「ボジョレー」「ボジョレ」という表記がよく見られる。またしばしば「ヴォジョレ (ー)」とされる事があるが、原音が /v/ ではないので誤りである。

となってますね。どっちでもいいのね。

|

« ヴェジテイション Vegetation | トップページ | ワナ・ビー・ホエア・ユー・アー Wanna Be Where You Are »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レッド・レッド・ワイン Red Red Wine:

» ▼ボージョレ新酒:ヌーボー世界一斉に解禁、出来も良く予約は好調 [明日への道しるべ@ジネット別館]
 1.始めに イタリヤの『ビーノ・ノヴェッロ』が今月6日に解禁になり、フランスの『ボージョレ・ヌーボー』を待っていたが、いよいよ今日0時に解禁となった。                       2.ボージョレ・ヌーボー1)名の由来 フランスのブルゴ...... [続きを読む]

受信: 2006年11月18日 (土) 18時26分

« ヴェジテイション Vegetation | トップページ | ワナ・ビー・ホエア・ユー・アー Wanna Be Where You Are »