サンクス Thanks
自分の思ったこと、考えたことを口に出して伝える。これってとても大事なことって判ってるけど、私にはよくできないことなんです。
ヒトから「ありがとう」とか、「ここが良かったよ」とか言われるのは(あんまりないけど)とても嬉しいものです。でも自分が相手に伝えるとなるとなかなか言えないのですよね。その点、外国の人はさりげなく「サンキュー」って言えてとってもうらやましいです。
私も最近はがんばって、お店で商品を受け取る時や、食事した後お勘定するときに「ありがとう」とか「あの料理はとってもおいしかった」とか言うようにしてます。そうするとなんとかなく後味が良いというか、自分でも「言えたよー」って気分が良くなるんですよね。
そうそう、最近タクシーに乗ったんですが、シートまわりがとてもきれいにしてあって、運転がとても上品だったのです。それで降りる時に勇気を持って「とても快適でした」と伝えると、運転手さんもにっこりして「ありがとうございます」と答えてくれて、なんかしばらく気分が良かったなー。
ズーニーさんのエッセイ(Lesson356 表現者の味方 3)を読んで、そんなことを考えたりしました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント