« オブセッション Obssesion | トップページ | コンディション・オブ・ザ・ハート Condition Of The Heart »

2007年10月17日 (水)

ピープル People

今日びっくりしたニュースがコレ。

亀田父がアニメの台詞引き写し? 指摘の2ちゃんねるで批判の声

亀田父、というところが最近の話題っぽいですが、少し前の話です。

その昔、「侍ジャイアンツ」というアニメがありましたが、その中の一節を亀田父が引用して手紙を書いていたのがばれてしまった、というのが話しの顛末であります(微妙に字を間違えたりしているところが微笑ましくはあります)。

詳しくは本文を読んでもらうとして、私が何にびっくりしたのかというと、亀田父がどうのこうのではなくて、「侍ジャイアンツ」という何十年も前のアニメの中の一節に気づいたヒトが世界のどこかにいたということ。

そしてそれを世間に知らせる術を持っていたということです。その術とは、何か特別のことではなくてもちろんネット(この場合は2ちゃんねる)ですね。

ちょっと前だったらそういうことに気づいたとしても身の回りのヒトに世間話をするくらいで終わっていたのが今は掲示板に書き込んだり、ブログに書くことで日本中の話題になったりするんだからなぁ。いや、すごいもんです。

うまく表現できませんが、ヒトビトの雑多な「知識」にあらためて驚きます。そのほとんどはきっとなんの役にも立たなくてそれぞれのヒトの頭脳の中に隠れていて、ある時、ニューロンが突然つながるように、ネットワークの中から湧き上がってくるのでしょう。

もしかしたら「デミオの顔はユズヒコに似ている」なんていうつまんないことが何か役立つようなことがあるかもしれないね。

あらためて私は思うなぁ。「ネット」ってすごい。そして「普通のヒトビト」は偉大だよ。

|

« オブセッション Obssesion | トップページ | コンディション・オブ・ザ・ハート Condition Of The Heart »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピープル People:

« オブセッション Obssesion | トップページ | コンディション・オブ・ザ・ハート Condition Of The Heart »